スマートフォン

Thumbnail of post image 103

XiaomiのPOCO X7 Pro(12GB+512GB)を購入したので初期設定を行いpovo2.0で運用を開始したときのメモです。

目的

XiaomiのPOCO X7 Pro(12GB+

その他

Thumbnail of post image 153

マイディズニーアカウントからのメールがGmailに届かない問題に遭遇し、ワンタイムパスコードが確認できずログインができない状態で登録済みメールアドレスをGmail以外のものに変更し、ワンタイムパスコードを受信できるように対処したときの ...

ストレージ

Thumbnail of post image 063

QNAPのTS-932Xに搭載しているHDDを後継機のTS-932PXにHDDをまるっと載せ替えてデータや設定はそのままにNAS本体を新品に入れ替えたときのメモです。

目的

QNAPのTS-

スマートフォン

Thumbnail of post image 006

ASUSのZenfone 11 Ultraを購入したのでahamoとpovo2.0のDSDVで運用を開始したときのメモです。

目的

ASUSのZenfone 11 Ultraを購入したのでメ

ネットワーク

Thumbnail of post image 078

NURO光の契約時に設置されたホームゲートウェイであるZTE製F660Aが故障したため交換を依頼したところ、最新のZTE製F660Pになったものの接続方式がMAP-Eにされてしまったときのメモです。

修理・交換

Thumbnail of post image 055

APCのUPS(BR1000S-JP)のバッテリが寿命を迎えバッテリ交換マークが点灯したので、純正バッテリを手配して交換した時のメモです。

SNS

Thumbnail of post image 085

Blueskyのハンドルネームに自身で所有しているドメインネームを設定したときのメモです。さくらのドメインを使用した場合の手順をメモとして残しておきます。

スマートフォン

Thumbnail of post image 038

moto g proで利用している回線をNTTドコモのケータイプランからKDDIのpovoにMNPで乗り換えたときのメモです。MNP予約番号発行からpovoの開通までの流れをメモしておきます。

スマートフォン

Thumbnail of post image 038

モトローラのmoto g52j 5GにAndroid 12が配信されたのでアップデートを実施したときのメモです。

ネットワーク

Thumbnail of post image 094

SoftBankAirの解約済みAirターミナルを自宅LAN内でWi-Fi6対応の無線APとして再利用したときのメモです。各機種についても簡単にまとめます。

スポンサーリンク