マイディズニーからのメールがGmailに届かない問題を解決したときのメモ

その他トラブル対応,マイディズニーアカウント

マイディズニーアカウントからのメールがGmailに届かない問題に遭遇し、ワンタイムパスワードが確認できない状態で登録済みメールアドレスをGmail以外のものに変更し、ワンタイムパスワードを受信できるように対処したときのメモです。

スポンサーリンク

目的

MyDisney(マイディズニー)アカウントからのメールがGmailに届かない問題について、Gmail以外のメールアドレスに登録変更することで根本的解決を試みます。

背景

東京ディズニーリゾート公式アプリや公式サイトでチケットを購入する際に使用するMyDisney(マイディズニー)アカウントを3年ぶりに使用したところ、IDとパスワードは問題なく認証されましたが、ログイン直後にアカウントに登録済みのGmail宛にワンタイムパスコードのメールが送信され、メールに記載の6桁の数字の入力を求められました。

しかしながら、ワンタイムパスコードはいつになってもGmailの受信トレイに届きません。
迷惑メールフォルダにも振り分けされておらず、何度も再送信を行いましたがワンタイムパスコードは1度も確認することができませんでした。

なお、Gmailのホワイトリストにディズニー関連の以下のドメインをホワイトリスト登録しましたが、挙動は変わらずマイディズニーアカウントのワンタイムパスコードは届きませんでした。

@disney.jp
@disneyaccount.com

そのため、現在マイディズニーアカウントに登録済みのGmailのメールアドレスをなんとかして変更し、ワンタイムパスコードのメールを受信してマイディズニーアカウントへのログインを成功させたいと思います。

解決方法

以下の手順は筆者の環境にて2025/07/03に実施したものになるため、Gmailのセキュリティポリシーが変わったり、ディズニー関連ドメインのSPF/DKIM/DMARKなどの状況が変わった場合は通用しなくなる場合も考えられますのでご注意ください。

ESPNサイトにマイディズニーアカウントでログインする

いきなり何を言っているんだ、とは思いますが、ESPNはディズニー社が提供しているアメリカのスポーツチャンネルのサイトです。マイディズニーアカウントを使用してログインすることができます。
次のURLからアクセスすることが可能です。 https://global.espn.com/

ESPNサイトにアクセス後は以下の手順で操作します。

  1. ESPNサイト右上にある【人型のアイコン】を選択して【Log In】を選択する。
  2. 【Enter your email address to continue】の画面にてメールアドレスを入力し【Continue】を選択する。
    ※このとき入力するメールアドレスはマイディズニーアカウントに登録しているもの。(本検証ではGmailメールアドレス)
  3. 【Good news! You already have a MyDisney account】の画面にて、パスワードが分かる場合は【Password】欄にパスワードを入力して【Log In】を選択する。
    パスワードがわからない場合は【Having trouble logging in?Send a one-off code】を選択する。
    ※パスワードを忘れた場合は再設定を推奨するが、本記事では解説しない。
  4. 【Check your email inbox】の画面に遷移後、Gmailの受信トレイを確認して【Your ESPN Account Passcode】という件名のメールが到着していることを確認する。
  5. 届いたメールの【Here is your one-time ESPN account passcode:】のあとに記載されている6桁の数字を【Check your email inbox】の画面に入力し【Continue】を選択する。
  6. ESPNサイトのトップページに遷移後、ESPNサイト右上にある【人型のアイコン】を選択してログインに成功していることを確認する。

ESPNサイトで登録メールアドレスを変更する

ESPNサイトにマイディズニーアカウントを使用してログインすることができたと思いますので、次に登録されているメールアドレスを変更します。

ESPNサイトにログイン成功後は以下の手順で操作します。

  1. ESPNサイト右上にある【人型のアイコン】を選択して【ESPN Profile】を選択する。
  2. 【Your ESPN login is powered by MyDisney】の画面に遷移後、【Email】の項目にある【>】マークを選択する。
  3. 【Check your email inbox】の画面に遷移後、Gmailの受信トレイを確認して【Your ESPN Account Passcode】という件名のメールが到着していることを確認する。
  4. 届いたメールの【Here is your one-time ESPN account passcode:】のあとに記載されている6桁の数字を【Check your email inbox】の画面に入力し【Continue】を選択する。
  5. 【Choose your new MyDisney email】画面に遷移後、【Choose an email】のテキストボックスにGmail以外のメールアドレスを入力し【Save & Continue】を選択する。
    ※このとき入力するメールアドレスはマイディズニーアカウントに登録していないGmail以外のメールアドレス。(本検証では自己所有の独自ドメインのメールアドレス)
  6. 【Your new MyDisney email is saved】画面に遷移後【New email:】に新たに設定したメールアドレスが表示されていることを確認し【Continue】を選択する。
    ※このとき新旧のメールアドレス宛に【Your MyDisney account has been updated】という件名のメールが届くが特に対応は不要。

上記手順を踏むことで、ESPNサイト上でマイディズニーアカウントに登録されているメールアドレスを変更することが可能です。

東京ディズニーリゾート公式アプリでログインを試す

上記手順にて変更したメールアドレスを使用して、東京ディズニーリゾート公式アプリにログインします。
メールアドレスとパスワードを入力後にワンタイムパスコードのメールが送信されますが、変更後のメールアドレスに【Disneyのワンタイムパスコード】という件名でメールが届いているので、内容を確認して6桁の数字をアプリに入力して作業終了です。

原因推察

Gmailにマイディズニーアカウントのワンタイムパスコードのメールが届かない事象について、届いたメールのヘッダ情報から読み取れることが無いか確認してみました。

仕事ではないので詳細な調査は行いませんが、2件の気になる点を見つけました。
マイディズニーアカウントのワンタイムパスコードのメールがGmailに届かない問題はこのあたりにあるのかもしれません。

TLS証明書チェーン不備

マイディズニーアカウントのワンタイムパスコードのメールについて、ヘッダ情報内のTLS証明書に関する記載で不備が疑われる箇所を見つけました。

Received: from mta-209-218.sparkpostmail.com (mta-209-218.sparkpostmail.com [147.253.209.218])
	by #######.sakura.ne.jp (8.15.2/8.15.2) with ESMTPS id ##############
	(version=TLSv1.2 cipher=DHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 bits=256 verify=FAIL)
	for <##############@##############>; Thu, 3 Jul 2025 22:23:32 +0900 (JST)
	(envelope-from msprvs1=20279YM_lz4N8=bounces-1-24@bounces.disneyaccount.com)

【verify=FAIL】と記載があるように、TLS証明書の検証に失敗しており、受信サーバにて証明書の正当性が検証できていません。原因としては証明書の不備や有効期限切れなどの不備が考えられます。
証明書チェーンを再確認し、不備があれば修正する必要がありそうです。

DKIM署名ヘッダの重複

上記同様、マイディズニーアカウントのワンタイムパスコードのメールについて、ヘッダ情報内のDKIM署名箇所にて、ヘッダ情報の重複が見つけました。

DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=DisneyAccount.com;
	s=um01; t=1751549010; i=@DisneyAccount.com;
	bh=bcGJf7NSHvxtsemYl0hxviqMEJcv5OciccM5ause854=;
	h=Content-Type:To:Message-ID:Date:From:Subject:From:To:Cc:Subject;
	b=sPaEAkpjEkYOoedy8wb1sW6X2JQRygmLdd814OZohjj6n7EcTBaAa8loYjUJgy00H
	 3Fn6/n00FpU3R8r4I+KDMFxIpv1pK9mfLpqGKip3OYCIl3uFEhB/9QiemIxVZzh/43
	 Aj+qZBJCWDV9x4r7Q55n6NyY+1r91YdRC4nJSlPY=

【h=Content-Type:To:Message-ID:Date:From:Subject:From:To:Cc:Subject;】の記載について、一部記載が重複しているため、DKIM署名検証が失敗する可能性が捨てきれないと思われます。
DKIM署名対象ヘッダリストを整理して、重複を排除したほうが良さそうです。

なお、FROMアドレスは【Member.Services@DisneyAccount.com】であるため、DKIM署名ドメイン【d=DisneyAccount.com】との整合性は取れています。

まとめ

マイディズニーアカウントからのメールがGmailに届かない問題について、ESPNサイトを踏み台にすることでメールの送信元ドメインを変え、Gmailでもワンタイムパスコードのメールを受信することができ、無事にマイディズニーアカウントの登録メールアドレスを変更することができました。

新規にマイディズニーアカウントを作成しても良かったのですが、過去に使用したアカウントを放置しておくのもよろしく無いと思い、裏技的手法でしたが変更を実施しました。

メールアドレスの変更後、無事に届いたワンタイムパスコードメールのヘッダ情報を確認してしまうのは職業病ではないかと思いますが、TLS証明書チェーン不備やDKIM署名ヘッダの重複などの問題点も見つけられたので、個人的にはスッキリした気持ちでいます。

マイディズニーアカウントをGmailで作成しているひとは少なくないと思うので、しっかりと対策してほしいですね。

以上。