ネットワーク

Thumbnail of post image 074

NURO光の契約時に設置されたホームゲートウェイ、ZTE製ONU(F660A)のファイアウォール機能がデフォルトで無効になっていたため手動で有効化し、ついでにIPv6のSPI機能も有効にした時のメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 127

QNAPのNAS(TS-431P)に搭載していたHDDにて異常(エラー)が検知された際に「ディスクを1台ずつ交換する」機能を使用した上でHDDを取り出したときのメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 077

前回(3月頃)以降、TS-431Pで稼働中のWestern Digital Red(WD60EFRX)が立て続けに2台故障したので、RMA(交換保証)を使用してHDDを無償交換したときのメモです。(今回の記事は本当にメモレベルです)

ストレージ

Thumbnail of post image 098

TS-431Pで稼働中のWestern Digital Red(WD60EFRX)が1台故障したので、RMA(交換保証)を使用してHDDを無償交換したときのメモです。

ネットワーク

Thumbnail of post image 005

自宅LANでVLANを作成して、NAS接続系と生活系の2系統に分け、NAS系のMTU値を9000に変更したときのメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 059

昨年導入したQNAPのNAS(TS-932X)はメモリ容量が2GBのモデルだったため、16GBのメモリを購入して交換作業を行った時のメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 005

自宅LANを10G化するため、ASUSの10GのNIC(XG-C100C)とNETGEARの10G対応スイッチ(MS510TX)を購入した時のメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 199

QNAPのNAS(TS-932X)を新規購入したので既存APCのUPS(BR1000S-JP)と連携をさせた時のメモです。

ストレージ

Thumbnail of post image 052

APCのUPS(BR1000S-JP)を購入したので、自宅のQNAPのNAS(TS-431P)に接続し、停電時の動作を設定した時のメモです。

スポンサーリンク